2023年12月04日
【参加者募集】 里山時間 ~竹林整備を体験しませんか~
来年の話をすると鬼が笑うと申しますが
1月のイベントのお知らせです
山田川自然の里では
11月ごろから2月頃まで
竹の間伐と整備活動を行っています
健康な竹林を作るために欠かせない
この間伐や枝払いなどの
体験を一緒にやりませんか?
大きな竹が倒れて空が見えるようになると
風や光が入るようになります
枝払いはコツを覚えると
面白いように枝がとれるので ストレス解消もできますよ!
新しい年に 新しいチャレンジで
ふるさとの里山づくりをぜひ!
里山時間 ~竹林整備を体験してみよう~
日時:令和6年1月13日(土)
雨天予備日 20日(土)
午前9:30~12:00
集合:山田川自然の里 管理棟前
9:20ごろまでには受付をすませてください
内容:ノコギリで竹を切って、竹林整備をします
竹のクラフト体験もします
参加費:一人500円 (保険料など)
定員:10組程度
※小学生以下のお子様は、必ず保護者同伴でお願いします
※応募多数の場合抽選後、全員にお知らせします
持ちもの:汚れてもよい服装、長袖、長ズボン、竹林を歩ける靴
帽子、防寒対策、飲み物など
申し込み: こちらをクリック →市のホームページに飛びます
お問い合わせ: 山田川グリーンツーリズム研究会事務局
農政課内 055-983-2652

1月のイベントのお知らせです
山田川自然の里では
11月ごろから2月頃まで
竹の間伐と整備活動を行っています
健康な竹林を作るために欠かせない
この間伐や枝払いなどの
体験を一緒にやりませんか?
大きな竹が倒れて空が見えるようになると
風や光が入るようになります
枝払いはコツを覚えると
面白いように枝がとれるので ストレス解消もできますよ!
新しい年に 新しいチャレンジで
ふるさとの里山づくりをぜひ!
里山時間 ~竹林整備を体験してみよう~
日時:令和6年1月13日(土)
雨天予備日 20日(土)
午前9:30~12:00
集合:山田川自然の里 管理棟前
9:20ごろまでには受付をすませてください
内容:ノコギリで竹を切って、竹林整備をします
竹のクラフト体験もします
参加費:一人500円 (保険料など)
定員:10組程度
※小学生以下のお子様は、必ず保護者同伴でお願いします
※応募多数の場合抽選後、全員にお知らせします
持ちもの:汚れてもよい服装、長袖、長ズボン、竹林を歩ける靴
帽子、防寒対策、飲み物など
申し込み: こちらをクリック →市のホームページに飛びます
お問い合わせ: 山田川グリーンツーリズム研究会事務局
農政課内 055-983-2652
2023年11月04日
里山時間~スケッチBook2023開催しました~
とてもいいお天気に恵まれた
11月3日(金・祝)
山田川自然の里で 里山時間~スケッチBook~が
開催されました

里山でゆっくり 絵を描いたり絵本を開く 小さなイベントです
お約束や里山の紹介の後
おひさまはらっぱに歩いて移動です
画用紙を分けてもらったら
さっそく 思い思いの場所に陣取って
描きたいものを見つけます

「こうかな?」 「こっちかな?」

親子でなかよく

何もかも忘れて 無心に スケッチ

何をお話しているのかな~ 優しい風が吹いてきます

絵本の時間が 始まりますよ~♪

青空の下 気持ちのいい時間が流れます
絵本の後は、描いた絵を持って
管理棟まで下りていきましょう
管理棟でちょっと休憩したら
絵を額にいれます

その後は、額を木の実で 飾りましょう

グルーガンで 好きな場所に好きな飾りをつけます

あずまやは 里山展覧会の会場に!
どの作品も 素晴らしいものばかりでした
飾りをつけると 秋の雰囲気も高まって
さらにオンリーワンの作品に
なにより みなさんの笑顔が一番 素敵でした
参加して下さった皆様 ありがとうございました
11月3日(金・祝)
山田川自然の里で 里山時間~スケッチBook~が
開催されました
里山でゆっくり 絵を描いたり絵本を開く 小さなイベントです
お約束や里山の紹介の後
おひさまはらっぱに歩いて移動です
画用紙を分けてもらったら
さっそく 思い思いの場所に陣取って
描きたいものを見つけます
「こうかな?」 「こっちかな?」
親子でなかよく
何もかも忘れて 無心に スケッチ
何をお話しているのかな~ 優しい風が吹いてきます
絵本の時間が 始まりますよ~♪
青空の下 気持ちのいい時間が流れます
絵本の後は、描いた絵を持って
管理棟まで下りていきましょう
管理棟でちょっと休憩したら
絵を額にいれます
その後は、額を木の実で 飾りましょう
グルーガンで 好きな場所に好きな飾りをつけます
あずまやは 里山展覧会の会場に!
どの作品も 素晴らしいものばかりでした
飾りをつけると 秋の雰囲気も高まって
さらにオンリーワンの作品に

なにより みなさんの笑顔が一番 素敵でした
参加して下さった皆様 ありがとうございました
2023年10月22日
【参加者募集】 里山時間 ~スケッチBook2023 にいらっしゃいませんか?
里山時間~里山スケッチbook2023~
にいらっしゃいませんか!!

里山の自然の中で自分の好きな風景や草花で
小さな絵を描いてみませんか?
青空の下 無心になって
ただただ絵を描く
そして 青空の下
絵本の読み聞かせ…
そんなぜいたくな時間が ここにあります
お友だち同士で、
親子で、
お一人でも
ぜひ ご参加ください

昨年のこどもたちの作品
里山時間 ~スケッチBook2023~
このイベントは、絵を描くという意味のスケッチブックと
絵本を読むというブックの両方を楽しんでいただくイベントです
日時:令和5年11月3日(金・祝)
9:30~12:00
場所:山田川自然の里
費用:一人500円(保険料、材料費、里山保全費)
※額を木の実で飾ってお持ち帰りいただけます
対象:里山を散策し、絵をかくことができる方
※小学生以下は保護者同伴でお願いします
※絵を描き上げた後、絵本を自由に読んでもOKです
定員:5組
持ちもの:散策ができる格好、長袖、長ズボン、帽子、飲み物
レジャーシート、小さな椅子(ある人)
画材(クレヨンや色鉛筆、水彩セットなど)
※画用紙はこちらで準備します
※広報にはマスクとありますが自由です
申し込み:10月24日(火)午後5時までに電子申請
こちらから市のHPに飛びます→ここをクリック
問い合わせ:山田川グリーンツーリズム研究会事務局
983-2652

お天気の良い日に のんびり里山時間

絵本の時間も たっぷりと ♪
お誘いあわせの上 ぜひどうぞ
にいらっしゃいませんか!!
里山の自然の中で自分の好きな風景や草花で
小さな絵を描いてみませんか?
青空の下 無心になって
ただただ絵を描く
そして 青空の下
絵本の読み聞かせ…
そんなぜいたくな時間が ここにあります
お友だち同士で、
親子で、
お一人でも
ぜひ ご参加ください
昨年のこどもたちの作品
里山時間 ~スケッチBook2023~
このイベントは、絵を描くという意味のスケッチブックと
絵本を読むというブックの両方を楽しんでいただくイベントです
日時:令和5年11月3日(金・祝)
9:30~12:00
場所:山田川自然の里
費用:一人500円(保険料、材料費、里山保全費)
※額を木の実で飾ってお持ち帰りいただけます
対象:里山を散策し、絵をかくことができる方
※小学生以下は保護者同伴でお願いします
※絵を描き上げた後、絵本を自由に読んでもOKです
定員:5組
持ちもの:散策ができる格好、長袖、長ズボン、帽子、飲み物
レジャーシート、小さな椅子(ある人)
画材(クレヨンや色鉛筆、水彩セットなど)
※画用紙はこちらで準備します
※広報にはマスクとありますが自由です
申し込み:10月24日(火)午後5時までに電子申請
こちらから市のHPに飛びます→ここをクリック
問い合わせ:山田川グリーンツーリズム研究会事務局
983-2652
お天気の良い日に のんびり里山時間
絵本の時間も たっぷりと ♪
お誘いあわせの上 ぜひどうぞ
