2023年03月16日
どろんこはらっぱ 後編 ~お池と宝探しとジャガイモ畑と絵本~
畑から歩いて どろんこ池に来ました
夏に 生き物探しをしたお池です
春になって どうなっているかな?

ちょっと覗いてみましょう

眼が慣れてくると いろんなものが 動いているのがわかります
たくさんのオタマジャクシがいました!
アメンボさんも すいすい泳いでいたね
お池の中も すっかり春になっていました
さあ、お池の後は 岩づたいに対岸に渡ります
「橋を渡るの?」
「橋はないんだよ~」
「じゃあどうやってわたるの?」
「なんとかして渡るんだよ~」
禅問答のような会話を交わしながら

ドキドキ
ハラハラ 岩の上を ぴょん!

小さなどろんこキッズたちには 大きな冒険です
でも みんな頑張って渡り切りました
ほっとした笑顔を浮かべて
さっきより 少しだけおとなになって
ぼうけんはらっぱへ駆け出します
ぼうけんはらっぱでは、宝探しゲームをしました
まずは、おとなの人が大きな段ボールをあちこちに隠します
どろんこキッズたち みつけられるかな?

どこかな? あ、みつけた!
「あんなところにある!」
「絶対無理~!」
でも、大人は誰も 助けてくれません
仲間とアイデアをだしあって いろいろ試します

そして 最後には ついにゲットしました

見つけたら一か所に集めます 「何か書いてあるね」
字を読むのは難しくても
絵をつなげていけば 大丈夫です
このしっぽは誰? うさぎさん? ねずみさん?
最後のピースも発見して

パズルの文字が完成しました! (やったね)
さあ、お次は交代です
こどもたちが隠して おとなたちが探すのです
こどもたちが隠すのはとーっても小さいものなので
難易度マックスです(笑)
こどもたちは、隠す方が探すよりも楽しいみたい!
とっても工夫して 隠していました

さあ、一緒にさがしましょう 「こっちの方だよ~」←優しい
難しい場所もあったのに 全員 見つけることができました!
宝探しのシールを貼って
さあ、次はジャガイモ畑にいきましょう
ジャガイモ畑では、先生に教わって
じゃがいもを125個植えます
たくさん歩いてヘトヘトだけど 「がんばろうね~」

移植ごてを物差し替わりにして 丁寧に植えます

「こう?」 「そうそう 上手です」

中腰で 何個も何個も 植えてくれました

肥料もいれて 土を優しくかぶせていきましょう

大きく育ってくれるといいね
結局133個のジャガイモを植えてくれました
最後まで集中して頑張ってくれたどろんこキッズたち
1年間の成長が感じられた瞬間でした
最後は、管理棟にもどって 手を洗って
待ちに待った おやつの時間です
スタッフさん手作りの 「里山の甘夏入りのバターケーキ」を
ほおばりながら
絵本を聞きましょう

みんなで座って 仲良く絵本の時間です

鳥の声を聴きながら 静かな時間が流れていきます
最後は、さよならあんころもちで またきなこ♪
今年度のどろんこはらっぱを 終了しました
参加してくださったみなさま
スタッフの皆様
支えて下さったすべての皆様に感謝申し上げます
進学するどろんこキッズたち おめでとうございます
笑顔いっぱいの毎日になりますように
スタッフさんも応援していますよ ♪
夏に 生き物探しをしたお池です
春になって どうなっているかな?
ちょっと覗いてみましょう
眼が慣れてくると いろんなものが 動いているのがわかります
たくさんのオタマジャクシがいました!
アメンボさんも すいすい泳いでいたね
お池の中も すっかり春になっていました
さあ、お池の後は 岩づたいに対岸に渡ります
「橋を渡るの?」
「橋はないんだよ~」
「じゃあどうやってわたるの?」
「なんとかして渡るんだよ~」
禅問答のような会話を交わしながら
ドキドキ

小さなどろんこキッズたちには 大きな冒険です
でも みんな頑張って渡り切りました
ほっとした笑顔を浮かべて
さっきより 少しだけおとなになって
ぼうけんはらっぱへ駆け出します
ぼうけんはらっぱでは、宝探しゲームをしました
まずは、おとなの人が大きな段ボールをあちこちに隠します
どろんこキッズたち みつけられるかな?
どこかな? あ、みつけた!
「あんなところにある!」
「絶対無理~!」
でも、大人は誰も 助けてくれません
仲間とアイデアをだしあって いろいろ試します
そして 最後には ついにゲットしました
見つけたら一か所に集めます 「何か書いてあるね」
字を読むのは難しくても
絵をつなげていけば 大丈夫です
このしっぽは誰? うさぎさん? ねずみさん?
最後のピースも発見して
パズルの文字が完成しました! (やったね)
さあ、お次は交代です
こどもたちが隠して おとなたちが探すのです
こどもたちが隠すのはとーっても小さいものなので
難易度マックスです(笑)
こどもたちは、隠す方が探すよりも楽しいみたい!
とっても工夫して 隠していました
さあ、一緒にさがしましょう 「こっちの方だよ~」←優しい
難しい場所もあったのに 全員 見つけることができました!
宝探しのシールを貼って
さあ、次はジャガイモ畑にいきましょう
ジャガイモ畑では、先生に教わって
じゃがいもを125個植えます
たくさん歩いてヘトヘトだけど 「がんばろうね~」
移植ごてを物差し替わりにして 丁寧に植えます
「こう?」 「そうそう 上手です」
中腰で 何個も何個も 植えてくれました
肥料もいれて 土を優しくかぶせていきましょう
大きく育ってくれるといいね
結局133個のジャガイモを植えてくれました
最後まで集中して頑張ってくれたどろんこキッズたち
1年間の成長が感じられた瞬間でした
最後は、管理棟にもどって 手を洗って
待ちに待った おやつの時間です
スタッフさん手作りの 「里山の甘夏入りのバターケーキ」を
ほおばりながら
絵本を聞きましょう
みんなで座って 仲良く絵本の時間です
鳥の声を聴きながら 静かな時間が流れていきます
最後は、さよならあんころもちで またきなこ♪
今年度のどろんこはらっぱを 終了しました
参加してくださったみなさま
スタッフの皆様
支えて下さったすべての皆様に感謝申し上げます
進学するどろんこキッズたち おめでとうございます

笑顔いっぱいの毎日になりますように
スタッフさんも応援していますよ ♪
この記事へのコメント
どろんこキッズさん達、素晴らしい経験でしたね。
私が子供の頃ごくごく自然にこんな遊びをしていたなぁなんて思いながらいつもブログ拝見しています。
良い体験の中から優しい心が育ってくれると良いですね❣️
私が子供の頃ごくごく自然にこんな遊びをしていたなぁなんて思いながらいつもブログ拝見しています。
良い体験の中から優しい心が育ってくれると良いですね❣️
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2023年03月16日 22:46

★吾亦紅(われもこう)さま
いつも 暖かなコメントありがとうございます
タイムパフォーマンスを求める時代の中では
対極な活動なのかもしれませんが(笑)
こどもたちの笑顔は、いつの時代も変わらず可愛いです!
こどもたちのそれぞれの成長がとっても楽しみです
いつも 暖かなコメントありがとうございます
タイムパフォーマンスを求める時代の中では
対極な活動なのかもしれませんが(笑)
こどもたちの笑顔は、いつの時代も変わらず可愛いです!
こどもたちのそれぞれの成長がとっても楽しみです
Posted by ピエール!
at 2023年03月17日 08:01
