2023年06月05日

おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

管理棟についたら あずまやで
お楽しみ 絵本の時間です

小さな人たち はじまるよ ♪

おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

  大型絵本なので みんなよく見てくれます


おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

  少しずつ 絵本の世界にひきこまれていくようです


おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

  おかあさんの腕の中で 


おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

  体ごと 楽しんで ♪


最後は、「大きなかぶ」の劇も 上演です!
みなさんに協力してもらって
大きなカブを抜きますよ

おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

  うんとこしょ~ どっこいしょ~

  
おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

  楽しいね 楽しいね  みんな最高の笑顔です


最後は、里山のお土産袋について
ちょこっと説明です

大学生のボラ仲間の言葉で 
できる範囲で やまグリでも 脱プラ化を進めようということに!

そこで、やまグリさんの縫物上手な仲間が
自宅の端切れで「あずま袋」を縫ってくれました


おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~

  「今日のお土産のジャガイモは この袋に入っていますよ~」


マイバッグのような 「おひさまバッグ」として
みなさんに使ってもらえると嬉しいです

小さなことの積み重ねが 
小さな人たちの未来に
少しでも繋がっていきますように・・・


ご参加いただいた皆様 ありがとうございました

 


同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
おひさまはらっぱ 開催しました ♪
みしまっこ体験塾 開催しました
収穫祭 開催しました!
里山時間~スケッチBook2023開催しました~
みんなで棚田づくり ~脱穀作業 第二弾~
みんなで棚田づくり ~脱穀作業 第一弾~
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 おひさまはらっぱ 開催しました ♪ (2023-12-11 19:22)
 みしまっこ体験塾 開催しました (2023-12-08 15:23)
 収穫祭 開催しました! (2023-11-23 15:16)
 里山時間~スケッチBook2023開催しました~ (2023-11-04 16:56)
 みんなで棚田づくり ~脱穀作業 第二弾~ (2023-10-30 21:04)
 みんなで棚田づくり ~脱穀作業 第一弾~ (2023-10-19 08:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさまはらっぱ ~絵本と劇と未来へと~
    コメント(0)