2023年11月24日
里山ボランティア ~古竹の焼却とせせらぎ整備~
穏やかな小春日和になった 11月22日(水)
山田川自然の里で ボランティア活動が行われました

風がないので 古い竹を少しずつ焼却することに・・・
消防署に許可をいただき
小さな火を作ります
火の番を慣れたボラさんにお願いして
他のメンバーは 近くのせせらぎの整備に向かいます

せせらぎの中の草や落ち葉をとったり、草を抜いたり
夏ほど草の勢いはありませんが
それでも 抜いた草の山が いくつもできあがっていきます

きれいな水がよみがえりました

全体的にぼさぼさだった周辺も さっぱり!!

最後は みんなで火の始末 バケツリレーで消火です

キチジョウソウの花が ひっそりと咲いていました
今日も 里山が少し綺麗になりました
参加して下さった皆様 ありがとうございました
山田川自然の里で ボランティア活動が行われました
風がないので 古い竹を少しずつ焼却することに・・・
消防署に許可をいただき
小さな火を作ります
火の番を慣れたボラさんにお願いして
他のメンバーは 近くのせせらぎの整備に向かいます
せせらぎの中の草や落ち葉をとったり、草を抜いたり
夏ほど草の勢いはありませんが
それでも 抜いた草の山が いくつもできあがっていきます
きれいな水がよみがえりました
全体的にぼさぼさだった周辺も さっぱり!!
最後は みんなで火の始末 バケツリレーで消火です
キチジョウソウの花が ひっそりと咲いていました
今日も 里山が少し綺麗になりました
参加して下さった皆様 ありがとうございました
Posted by ピエール! at 09:48│Comments(0)
│里しごと(里山ボラ活動)